【FLEXISPOT】電動昇降デスクE7レビュー/腰痛にスタンディングデスクが良い◎

お洒落なブロガーやYouTuberが使っているイメージが強いFlexiSpotの電動昇降式デスク。
2022年7月、レビュー用に無償サンプルをいただきました。
それから約1年半後2023年12月に、深刻な腰痛を患った時にはじめてこの昇降式デスクのありがたみを感じました。
この記事では1年半、メインデスクとして使ってきたFLEXISPOT E7の使用感などをレビューします
★ E7の脚(黒)と天板(ホワイト)をいただきました

FlexiSpot E7 注文~組み立て
FlexiSpot E7 脚と天板のサイズと色の選択
Amazonなどの通販サイトだと脚と天板の組み合わせが限られますが、公式サイトだとオプション部品も含めて自由に組み合わせることができます。
色

E7の脚は、黒と白の2色展開。天板の色は10種類以上あります。
天板のサイズ

天板はカーブ型(140サイズのみ)と長方形(120/140/160サイズ)から選べます。
私はもともと使っていたデスクの横幅が120cmだったので、FlexiSpotの天板も120cmにしました。
小さめのモニター1枚かノートパソコン1台くらいなら追加で置ける幅です。
ちなみに使用しているモニターはスピーカーとカメラ付きの27インチ。
★ 同じ商品は販売していませんでした。私が使用しているモニターの最新版がおそらくこちら

FlexiSpot E7 組み立て

デスクの脚が入っている箱がとにかく重いです。
箱には34.5kgと記載あり。全身を使って横にスライドさせるだけでも一苦労でした。
佐川急便さんが搬入してくれた玄関で開封して、部品ごとに使用する部屋へ運ぶことをおすすめします。

組み立てのダイジェスト(30秒動画)はインスタに載せています。
FlexiSpot E7 感想「運動不足解消に最高」「酷い腰痛があっても作業可能」


スタンディングデスクは冷暖房完備の部屋で、ノーメイク部屋着のまま足腰が使える最高の作業環境。
暑い、まぶしい、寒い、暗い、雨が降りそう・・・・・・と、あらゆる言い訳をして散歩すらしない怠惰な私にぴったりです。
動作が速いので、疲れたらすぐ座れる、腰が痛くなったらすぐ立てるのがメリット。
同じ姿勢で1時間過ごすことができないくらいの腰痛があったときも、電動で机の高さを変えることができて、本当に助かりました。
FlexiSpot E7を使っているお洒落なお部屋 3選
機能面にしか興味の無い私にはせっかくいただいた電動昇降式デスクをお洒落にレビューすることができません。
そこで、お洒落なお部屋の写真が貼ってあるブログの記事を集めました!
シンプル環境
つばさ(@283design)さんのデスク周りが美しい!
メープルの天板(120cm)に黒脚を選択しています。
EF1、E7、E8の計3台使用中とのことで、FlexiSpotのどのタイプを買うか悩んでいる方は要チェック。

ハイスペック環境
ガジェットブロガーのキリカ(@kir1ca)さんも以前はFlexiSpot E7の脚を使っていたみたいで、当時の記事が残っていました。
180cmの天板はマルトクショップのオーダー品とのこと。モニター3枚は圧巻。

デスクの新調を検討中の方は電動昇降デスクおすすめの選び方の記事、お洒落でハイスペックな作業環境に憧れている方はこちらのデスクツアーの動画が参考になると思います。
重厚感のある大人環境
Twitterの画像検索で発見しました。
約110cmの杉一枚板は木の店さんもくで購入したそうです。
ライトの調整によって表情が変る素敵なお部屋です。

番外編:昇降式デスクと同じくらい腰痛対策に良い「CBDバーム」

すっきりした香りでスーッと効いている感じがするCBDバームが肩こりと腰痛にとてもいいです。
容量15gの目安ですが、首~肩、腰に毎晩塗って、3~4週間分でした。詳しくはこちらのレビュー記事に書いています。
昇降式デスクと同じくらいおすすめなので腰痛や肩こりに悩んでいる方はぜひ試してみてください。


\Instagramにもデスクの写真を載せています/