ピンタレストやブログのアイキャッチ画像作成に最適な無料ツール&愛用サイト

- 商用利用できるイラストが欲しい
- ブログのアイキャッチ画像を作りたい
- ピンタレスト用の画像を作りたい
と思っている方に向けて、無料でブログのアイキャッチ画像やピンタレスト用の画像を作る上で利用しているツールを紹介します。
商用利用できる無料の写真やイラストがダウンロードできるサイトも紹介するので、これからオリジナル画像を作ろうと思っている方の参考になれば幸いです♡
\こんな画像や動画が作れます/
おすすめ無料サイトは「Pixabay」
無料ツール「Canva」を使用
無料ソフト「縮小革命」を使用
【無料】商用利用できるイラスト/写真サイト6選
Pixabay

- 大型海外サイト
- 高品質な写真が豊富
unDraw
![]() | ![]() |
- 海外サイト(イラストのみ)
- イラストの色を保存前に変更できる
いらすとや

- 日本を代表する超有名サイト
- 1サイト21枚以上使う場合は有償
illust STAMPO

- ゆるかわ系の動物中心
- 20枚までの使用が無料
FLAT ICON DESIGN

- illust STAMPOと同じ作者さん
- 枚数制限なし
Linustock

- シンプルで素敵な線画
- 枚数制限なし
【無料】画像作成ツール:Canva(キャンバ)
パソコンと携帯どちらからでも無料で使用できる「Canva」なら、誰でも簡単にオリジナルの画像が作れます。
Canvaは一部有料となっていますが、無料で使える範囲で十分!
ブログに限らず、いろいろな用途で使用できますよ。



関連記事 Canvaで使える英文フォントリスト – Canva Fonts List
【無料】画像変換ツール:縮小革命
Pixabayのフリー素材やCanvaで作成した画像を、ウェブ上でそのまま使うと、画質が良すぎてどうしてもページの表示スピードが遅くなってしまいます。
そこで、画像の大きさやサイズを変更するために「縮小革命」を使用。
縮小革命はYouTubeチャンネル「吉田製作所」のヨシダさん(@netatank)が開発したWindows向けのフリーソフトです。

機能が充実しているのに、シンプルで使いやすい!
動作も非常に速いので、本当におすすめです。
写真はPNGからJPEGに変えたり、色が少ないイラストはPNGのまま保存したりと画像に合わせて保存形式を選べます。
ブログ用ならプラグインなどで画像を圧縮している方も多いと思いますが、ワードやエクセル、インスタやピンタレストなどで画像を流用していくなら自分で適切なサイズに変換できるソフトは使いこなしておきたいです♡
おわりに
このブログでは私が愛用してる画像サイトと無料ツールを紹介しました。
ブログやピンタレスト用の画像作成をする際の参考になれば幸いです!