英検1級に合格するまでに一番単変だったことは英単語を覚えること。
単語帳を買っても、なかなか覚えられず語彙力強化に苦しみました。

見たり書いたりだけでは覚えられない!
私はスキマ時間にアプリの単語テストをしたり、常に英単語を聞き流すことを継続したことで単語力を強化することができました。
この記事では、英検1級に合格するまでの間に試行錯誤した中で英単語を覚えるために使ってよかったアプリを4つ紹介します。
特に、どの英語レベルの方にもおすすめできるのは「英語物語」、英検1級対策なら「キクタン」が特におすすめです。
英検対策におすすめの英単語アプリ4選
【無料】英検準1級レベルの単語を復習するなら「英単語アプリ mikan」
レビュー数 | 評価 | |
App Store | 25,000 | ★4.7 |
Google Play | 12,920 | ★4.5 |
日本経済新聞や東洋経済でも多数の紹介実績を誇る英単語アプリ★
大学受験の学生さんから、英検、TOEIC、TOEFL、GREの受験者まで幅広く無料で英単語を学べます!
学習中に発音を同時に聞くことができるため、目で見ながら耳でも英単語を覚えていくことができます。学習後すぐに英単語テストを実施することで、定着度を向上させます。約1分で10単語学習することができるため、通勤・通学やちょっとしたすき間時間にも。
Goolge Play 英単語アプリ mikan
無料の範囲で学べるのは英検2~準1級くらいまでの単語という印象。
App Storeでは「TOEFL®3800、ターゲット英単語1900、英検1級でる順パス単などのコンテンツは一部有料となっていますので、アプリ内で購入可能です」と明記されています。
mikanのアイコンが可愛いと思えるかどうかで、アプリへの適性が決まりそうな気もします。
【無料】英文法も楽しく学べる!日々アップデートされているアプリ「英語物語」
レビュー数 | 評価 | |
App Store | 8,309 | ★4.7 |
Google Play | 22,725 | ★4.6 |
口コミで評価いただき、iOS・Android計150万DLの本格英語学習ゲームアプリ!RPG感覚のストーリーとクイズゲームを楽しみながら、無料で英語学習の勉強がアプリでできます。ゲーム登場キャラは1,200体以上、収録問題数は20,000問以上。英単語のみでなく、英文法、英作文、リーディング、リスニング学習、単語学習、英会話フレーズの全ての英語の勉強ができることが特徴です。もちろん、英検、センター対策にも最適!
Google Play 英語学習ゲーム【英語物語】
絵が可愛いくて、楽しめました!
ゲームの中で英文法を再確認できたことにより英語力向上につながった記憶があります。
【無料】旺文社公式アプリだから英検対策にピッタリ!「英語の友(英検でる順パス単)」
レビュー数 | 評価 | |
App Store | 36,600 | ★4.6 |
Google Play | 464 | ★4.2 |
「英語の友」は旺文社の刊行する資格試験対策書の学習をサポートする、無料リスニングアプリです。これまで書籍付属のCDや音声ファイルダウンロードで提供していた音声が、もっと手軽に、もっと便利にアプリで聴けるようになります。
Google Play 旺文社リスニングアプリ
『でる順パス単1級』の音声は100回以上「英語の友」で聞き流しました。
英検1級関連は下記書籍の音声をアプリで聴くことができます。
その他、TOEIC、TOEFL、TEAP、IELTSの教材にも対応!
リスニング用のアプリなので、テスト機能はありません。
『でる順パス単』の場合、書籍でテスト→正解したらアプリでチェックを入れるという使い方は可能。

【有料】英検1級対策に1番効果があった!最もおすすめのアプリは「キクタン英検1級」
レビュー数 | 評価 | |
Google Play | 9 | ★4.0 |
アルクの人気書籍『キクタン 英検® 1級』が音声認識機能を搭載し、新登場!無理に覚えようとしなくても、自然に英単語が暗記できる立体的な学習システム!
Google Play キク単英検1級
単語を覚えるために、一番使ってよかった書籍&アプリは『キクタン英検1級』です。
書籍にCDが付いていますが、アプリの場合、単語だけを聴いたり、一部のチャプターだけを繰り返し再生するなど、細かく設定を変えることができてとても便利でした。
英検直前の朝は、携帯のアラームを消した後に、このアプリを開いてチャンツを聴きながら身支度をしていました。
唯一、課金したアプリですが、想像以上に使い心地がよくて大満足。
単語を見て日本語で意味を答えるテストだけでなく、聞き取りや穴埋めなど、テスト機能が本当に充実しています。



英検前の数ヵ月間は、携帯のアラームを消したその指で、キクタンなどを朝から聞き流していました
(番外編)英語学習者には無料で使える「TED」のアプリをぜひ利用してほしい
単語学習用アプリではありませんが、英語学習にはTEDがおすすめ!
完全無料で世界中の著名人によるスピーチが様々な言語の字幕を付けて視聴することができます。
YouTubeのようにスピーチを見ることも、ラジオやPodcastのように音声だけを再生することもできるので、英語多聴にぴったりです!
どのTEDトークを見ればいいかわからない方へ
おわりに
この記事では英検1級の単語を覚えるために実際に使用したおすすめアプリを紹介しました。
英検対策の参考になれば幸いです!
ちなみに「mikan」や「英語物語」はTOEICの語彙力強化にも効果的。
それでも、TOEIC対策なら書籍『でる単特急 金のフレーズ』の単語を覚えることがスコアアップへ近道だと思っているので、ぜひ併用ください。