\今なら3ヶ月無料/
Audible(オーディブル)
【英語学習がはかどるFireタブレット】アレクサデバイスでオーディオブックを再生する方法

AmazonのFireタブレットはiPadなどと比べて安価で持ち運びに便利だしKindle本が読めるから、英語学習もはかどって本当におすすめ!
同じAmazonのサービスでありながら、FireタブレットはAudibleアプリ未対応という謎仕様。オーディオブックをちゃんと再生させることができるか不安で、私もFire HD 8 タブレットを購入するまで1年近く悩んでいました。
思い切って「Kindle Paperwhiteのように電子書籍を読むためだけの機械になってもいいや」と買ってみたところオーディオブックも快適に再生させることができたので大満足。
ただ、再生にはちょっとだけコツも必要だったのでオーディオブックをFireタブレットで再生する方法と合わせて、アレクサとスムーズに意思疎通を図るポイントを紹介します。
- 30日間の無料体験中に解約すれば、費用は一切かかりません(退会方法はこちらを参照)
- 体験後は申込日を基準に契約を更新していくので、いつ申込みをしても損しません
Fireタブレットでオーディオブックを快適に聴く手順
※省略して「アレクサ、オーディオブックを再生して」と言ってもOK。アレクサが1冊選んで再生してくれます。
アレクサを活用して音声指示だけでオーディオブックを再生する方法
【ポイント】Fireタブレットでオーディオブックを聴くときは「Showモード」にする
「Showモード」にしなくても、オーディオブックの再生と停止はできます。
けれど、2021年2月時点ではShowモードにしないと「オーディオブックを見せて」と言っても、オーディオブック一覧を表示させることができません。
【ポイント】アレクサデバイスでオーディオブックを聴くときは「本のタイトル」を指示しない
本のタイトルでお願いしてもオーディオブックをアレクサが再生してくれないことが多いので要注意。
オーディオブック一覧で表示される番号を確認して『●番を再生して』とアレクサに指示するか、聞きたい本をタップするとスムーズです。
『劇場』を再生して
Prime Videoにこんな動画があります
(いや、今、私たちはオーディオブックの話をしてたよね?)
洋書の英語のタイトルも伝わらないのは「私の発音が悪いからだろうな~」と思っているんですが、英語は伝わった上で音楽再生用の有料プランの申し込みを促されたのには驚きました。
『Brown Bear, Brown Bear, What do you see?』を再生して
Amazon Prime Music に申し込みますか?(そのタイトルの音楽あるよ!)
?!?!?!
【注意点】アレクサは海外のAudibleアカウントで購入したオーディオブックを再生できない※Fireタブレットならブラウザ上で再生することが可能
日本のAmazonアカウントとアレクサデバイスを登録すると、日本のAudibleアカウントが自動で紐づきます。
Fireタブレットに限らず、Echo Showにも共通すると思うんですが、Audibleアプリで再生(ログイン)していないので、海外のAudibleのアカウントに切り替える手段がありません。
ほとんどのオーディオブックをアメリカのAudibleで購入している私としては、これは非常に残念な点。
でも、アレクサ機能で再生させることができないだけで、FireタブレットならAudible.comにアクセスしてブラウザ上でストリーミング再生することができます。
おわりに、筆者が使用しているアレクサデバイスは「Fire HD 8 タブレット」
Echoシリーズより多様な使い方ができるFireタブレット。
私は悩みに悩んでFire HD 8 タブレットを買いました。
本当はiPad miniが欲しい!

けど、私はコスパ重視で選んだFire HD 8タブレット(32GB)を使っています

★Amazonでは無料で3ヵ月Kindle Unlimited(2,980円相当)を付けることができるので、本体代は実質7,000円
プライムビデオで映画や海外ドラマを見たり、Kindle本を読むので画面の大きさと容量に余裕を持たせました。
オーディオブックを再生するだけならFire 7 タブレットでもよかったかも。
値段的にも手が出しやすいFire 7 タブレットは2代目のタブレット(外出時&別室用)として買おうかなと悩んでいます。