MENU
上原翔子
TOEICリスニング満点・英検1級

2012年からオーディオブックで洋書を聴いている英日翻訳者。今はScribdアメリカのAudibleKindle Unlimitedを利用しています。英語は聴く派、日本語は読む派。




オーディオブックでビジネス英語を学ぶ!多聴と多読どちらに適しているかビジネス書を選別

ビジネス英語が学べるおすすめ洋書。多聴と多読どちらに適しているかビジネス書を選別

ビジネス英語を参考書やTOEICの対策本で学ぶのは効率的。

でも、せっかくなら洋書を楽しみながら、勉強しませんか?

ビジネス書は、日常会話や受験英語で学んできた単語が多く使われるため、小説よりも英語で読みやすいですよ。

また、ビジネス書を英語で読んだりオーディオブックで聴くことで「教科書」や「TOEIC」で学ぶ偏った英語力ではなく「実際に使われているリアルなビジネス英語」が学べます。

もくじ
筆者:Shoko

2012年からオーディオブックで洋書を聴いている英日翻訳者。今はScribdアメリカのAudibleを利用しています。英語は聴く派、日本語は読む派。TOEICリスニング満点、英検1級。

洋書初心者さんにおすすめなビジネス書のオーディオブック

チーズはどこへ消えた?

my audiobook - who moved my cheese?

大ベストセラーのWho Moved My Cheese?は、環境の変化にどう対応していくかのヒントをくれる本。

コロナによる世界の変化にどう対応するか悩んでいる人は一読する価値あり。

短く、難しい単語も少ないので洋書初心者さんにおすすめ!

 関連記事 
『チーズはどこへ消えた?』は英語でのビジネス書1冊目のオーディオブックにおすすめ!

Amazonで見る
  • 著者:Spencer Johnson, Kenneth Blanchard
  • 朗読者:Tony Roberts, Karen Ziemba

多聴に最適!英語のオーディオブックで聴きたいビジネス書

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代

originals - my audiobook

フリーランス/起業家/クリエイティブな仕事をしている人はぜひ読んでほしい!

レオナルド・ダ・ヴィンチなどだけではなく、現代ビジネスの成功例などを紹介しているため、説得力があります。

▼本の概要的なTEDトーク

Amazonで見る
  • 著者:Adam Grant
  • 朗読者:Fred Sanders

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

atomic habits - my audiobook

塵も積もれば山となる、いや、むしろ日々の習慣は2倍にも3倍にもなって返ってくる!

だからこそ、より良い習慣を身に着けるための4つのルールを説いています。

  1. Make It Obvious
  2. Make It Attractive
  3. Make It Easy
  4. Make It Satisfying
Amazonで見る
  • 著者:James Clear
  • 朗読者:James Clear

LEAN IN 女性、仕事、リーダーへの意欲

my audiobook - lean in

著者はフェイスブックのCOOであるシェリル・サンドバーグ。

「働く女性」の葛藤、輝き方、家庭との両立を映す一冊です。

家にとどまるのではなく、キャリアを築いていきたい女性の道しるべになるはず。

▼著者のTEDトーク「Why we have too few women leaders」も必見です

Amazonで見る
  • 著者:Sheryl Sandberg
  • 朗読者:Elisa Donovan

2ヶ月間無料キャンペーン中

  • 通常30日間→今なら2ヶ月無料体験できます!
  • ではない場合は通常通り30日間無料
  • 無料体験中に解約すれば、費用は一切かかりません(退会方法はこちらを参照)
  • 体験後は申込日を基準に契約を更新していくので、いつ申込みをしても損しません

SHOE DOG 靴にすべてを。

ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットも絶賛したナイキの創設者の自伝です

オーディオブックは一部、著者のフィル・ナイト本人の朗読があります。

日本企業とのビジネスについての話や多く書かれています。

海外営業の仕事を経験したことがある人は共感する箇所があるかも。

Amazonで見る
  • 著者:Phil Knight
  • 朗読者:Norbert Leo Butz

オーディオブック向きではない!多読向きなビジネス書

7つの習慣

7つの習慣 - my audiobook

 関連記事 
ベストセラー『7つの習慣』の洋書はオーディオブックより電子書籍で読むのがおすすめ

ファクトフルネス

my audiobook - factfulness

写真や図、グラフがある本なので、聴く読書には不向き。

Kindle版もいいけど、下記TEDトークで概要を知るのがおすすめ!

▼著者のHans RoslingとOla RoslingによるTEDトーク

Amazonで見る
  • 著者:Hans Rosling, Ola Rosling, Anna Rosling Rönnlund
  • 朗読者:Simon Slater
シェア嬉しいです。ツイートはRTさせてね!
もくじ