【ビジネス系自己啓発本】TOEIC対策中にもおすすめな英語のオーディオブック7選

洋書初心者さんには、ファンタジーやSFよりもビジネス書や自己啓発本がおすすめな理由
- ビジネス書はTOEIC対策の単語帳に載っている単語が多く使われているため、TOEICを受験したことがある英語学習者には読みやすい
- 自己啓発本も、受験対策で学んできた日常英会話が多く使われているため読みやすい洋書が多いです
- ビジネス書を英語で読んだり聴くことで「教科書」や「TOEIC」で学ぶ偏った英語力ではなく、実際に使われているリアルな英語が学べます
環境の変化に適応しよう『チーズはどこへ消えた?』


大ベストセラーのWho Moved My Cheese?は、環境の変化にどう対応していくかのヒントをくれる本。
世界の変化にどう対応するか悩んでいる人は一読する価値あり。
短く、難しい単語も少ないので洋書初心者さんにおすすめ!
資産運用の第一歩『金持ち父さん貧乏父さん』

私が、初めて読破したビジネス書です。当時のTOEICスコアは750程度だったはず。
中高生には馴染みのない「投資」関連の単語などは出てきますが、かなり基礎的な用語しか出てきません。
『チーズはどこに消えた?』よりは文量があります。
英検2級に合格している方なら、多読用にチャレンジできる一冊だと思います!
ビジネス系自己啓発、英訳版『嫌われる勇気』

個人で戦う『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 』

クリエイティブな仕事をしている方や、フリーランス/自営業者の背中を押してくれる一冊!
現代ビジネスの成功例などを紹介しているため、勇気をもらえます。
本の概要的なTEDトークがYouTubeで視聴できます。こちらの動画には日本語字幕も付いています。本書を読むか悩む方はまずは動画を見てみるといいと思います。
日本で人気なアダム・グラントの本は『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する』(Give and Take)ですが、個人的には、Originalsの方が読み応えがありました。
習慣化するためのポイント4つ『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』

塵も積もれば山となる、いや、むしろ日々の習慣は2倍にも3倍にもなって返ってくる!
だからこそ、より良い習慣を身に着けるための4つのルールを説いています。
- Make it obvious
- Make it attractive
- Make it easy
- Make it satisfying
取捨選択してからの効率化『エッセンシャル思考』

古典と言っていいような王道『7つの習慣』


ビジネス系自己啓発本の王道!
個人的には、オーディオブックの朗読は聞きにくい感じがしました。
ストレートな書き方をしていない印象もあり、洋書初心者さんにはおすすめしにくいです。
でも、やっぱり「読んでよかった」と思う内容。
日本語でも、すぐには読破できない文量です。
内容を簡単に知りたい方は、イラストたっぷりの簡易版があるのでそちらをチラ見してみるのがおすすめです。
