MENU
  • 洋書多聴ブログ
    • オーディオブックの聴き方・サービス
    • 目的・ジャンル別おすすめオーディオブック
    • 洋書のオーディオブックレビュー
    • 洋書の多聴多読
    • Shokoの読書記録
  • 英語多聴ブログ
    • おすすめ海外ドラマ・映画
    • TOEIC・英検1級の勉強法
    • 無料プリント
Shoko
TOEICリスニング満点・英検1級
2012年からAudibleを愛用、英語のオーディオブックは100冊以上聴いています。

経歴:英会話講師・実務翻訳・通訳

詳細プロフィール ≫

AmazonのAudible(オーディブル)無料体験
洋書多聴ブログ
  • ホーム
  • 運営者プロフィール
    • 2021年の読書記録
    • Audibleのリスニングレベル
  • オーディオブックとは?
    • Amazonのオーディブル
    • アメリカのオーディブル
    • 無料アプリと海外サイト
  • おすすめオーディオブック
  • 洋書のレビュー
    • 児童書
    • 映画の原作
    • ビジネス書
    • フィクション
    • ナレーター:有名人
  • 英語学習
    • おすすめ海外ドラマ
    • TOEIC900対策
    • 英検1級対策
    • 無料プリント
  • ホーム
  • オーディオブックとは?
  • 運営者プロフィール
  • ブログ一覧
  • オーディオブックとは?はじめての聴く読書ガイド
    はじめてのオーディオブック
  • おすすめ英語のオーディオブック
    目的・ジャンル別おすすめオーディオブック
  • 洋書のレビュー(英語音声のオーディオブック)
    洋書のオーディオブックレビュー
  • 英語の多聴多読
    多聴多読で英語学習

ファンタジー– tag –

★ 無料版あり ★ 米国Audible聴き放題 ナレーター:有名人 ナレーター:著者 ビジネス ファンタジー フィクション 児童書 映画の原作 自伝 自己啓発

  • オードリー・ヘップバーンの声で「眠れる森の美女」が楽しめるオーディオブック

    オードリー・ヘップバーンも朗読!童話8作セットのオーディオブック「Treasury of Classic Children’s Stories」

    2021.01.30 2021.03.10
  • 『ダレン・シャン』英語のオーディオブック

    『ダレン・シャン』のオーディオブックが全巻英語で聴き放題なのはUS版のAudible

    2020.09.05 2021.01.19
  • 『不思議の国のアリス』0円のオーディオブック

    『不思議の国のアリス』英語音声のオーディオブック3冊を聴き比べ【電子版も絵本もおすすめ!】

    2020.08.30 2021.03.02
  • 「ピーターラビット」英語のオーディオブック

    ピーターラビットのオーディオブックは洋書を使った英語学習におすすめ

    2020.08.17 2021.01.17
  • 『ハウルの動く城』英語のオーディオブック

    「ハウルの動く城」原作を英語のオーディオブックで楽しむ【ジブリ好き】

    2020.07.27 2021.01.29
  • 『吟遊詩人ビートルの物語』英語のオーディオブック

    『吟遊詩人ビードルの物語』のオーディオブックが無料で聴けるのはアメリカのAudible!

    2020.07.26 2021.01.19
  • 『ハリー・ポッター』英語のオーディオブック

    ハリーポッターのオーディオブックを英語で3冊聴いた感想と無料ダウンロード情報

    2020.07.18 2021.03.07
  • Harry Potterの英語版(原書)

    【ハリーポッターの原書で英語学習】本を読むのが難しいときの対処法

    2020.07.18 2021.03.07
  • 『魔女の宅急便』英語のオーディオブック

    ジブリで英語学習するなら『魔女の宅急便』のオーディオブックがおすすめ!

    2020.07.14 2021.01.29
1
AmazonのAudible(オーディブル)無料体験
カテゴリー
  • オーディオブックの聴き方・サービス
  • 洋書のオーディオブックレビュー
  • 目的・ジャンル別おすすめオーディオブック
  • 多聴多読で英語学習
  • Shokoの読書記録
  • audible(オーディブル)退会方法、解約のコツ
    【月額750円になるかも】Audible(オーディブル)解約手順とチェック事項
    2021.03.18
  • audible(オーディブル)返品方法・回数制限
    【何冊まで返品できる?】Audibleの返品制限を経験。カスタマーサービスの対応◎
    2021.03.16
  • 『クイーンズギャンビット』英語のオーディオブック
    クイーンズギャンビットの原作とNetflixドラマの違い【話題の本を英語で聴いた感想】
    2021.03.11
更新順の記事一覧
  • 【Amazonのオーディブルとは】Audibleコインの仕組み・返品・解約方法
    【Amazonのオーディブルとは】Audibleコインの仕組み・返品・解約方法
  • アメリカのAudibleが日本よりお得な理由5選【料金プランの見直し推奨】
    アメリカのAudibleが日本よりお得な理由5選【料金プランの見直し推奨】
  • Project Gutenbergの使い方とReadability Squareで本の難易度を確認する方法
    Project Gutenbergの使い方とReadability Squareで本の難易度を確認する方法
更新順の記事一覧
オーディオブックを探す
★ 無料版あり★ 米国Audible聴き放題ナレーター:有名人ナレーター:著者ビジネスファンタジーフィクション児童書映画の原作自伝自己啓発
更新履歴
カテゴリー
目次
  1. ホーム
  2. ファンタジー
プロフィール背景画像
Shoko
TOEICリスニング満点・英検1級
2012年からAudibleを愛用。英語のオーディオブックが好きで当ブログを始めました。
リスニング強化に洋書を多聴しようと思っている人や、次に読む洋書を探している人のお役に立てれば嬉しいです。

詳細プロフィール ≫

記事一覧
  • 洋書多聴ブログ
    • オーディオブックの聴き方・サービス
    • 目的・ジャンル別おすすめオーディオブック
    • 洋書のオーディオブックレビュー
    • 洋書の多聴多読
    • Shokoの読書記録
  • 英語多聴ブログ
    • おすすめ海外ドラマ・映画
    • TOEIC・英検1級の勉強法
    • 無料プリント

ovis_post

洋書や英語学習について投稿しています♡

ovis_post
#ifitbleeds by #stephenking

#ショーシャンクの空に
#シャイニング
#グリーンマイル
#シークレットウィンドウ

などで有名な #スティーブンキング の短編集。

★ Mr Harrigan's Phone (1-5)
★ The Life of Chuck (6-8)
★ If It Bleeds (9-21)
★ Rat (22-62)

の4作が収録されています。 (Audiobook chapters)

Mr Harrigan’s Phone は短くてストーリーについていきやすかったです。

The Life of ChuckとRatは集中力が続かなくて聴いた気がしないまま…。

If It Bleedsは、ドキドキしたものの、いまいち掴めなかったです。(メインキャラの #HollyGibney は #TheOutsider の登場人物らしい)

4作全部とは言わないので、If It Bleedsだけでも翻訳してほしいのが本音。私の英語力では満足に楽しめなかったけど、日本語ならどっぷり浸かれたと思います。

英語での出版から1年ほど経ちましたが日本語版が販売されていないので、たぶん翻訳されないんだろうなぁ…  

ちなみに、オーディオブックはSimon &Schuster Audio社の茶色×黒と写真のHodder & Stoughton社の2種類とも目次がChapter表示でとても再生しにくいのが残念でした。

上記の番号は白黒デザインのHodder & Stoughton社のオーディオブックの目次です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
英検1級 対策、TOEIC900超えの勉強法など #英語の勉強 についてのブログ運営中
@ovis_post のリンク先からご覧ください
·.*⿻┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#audiobookstagram #audiobook #audible #stephenking #stephenkingnovel 

#オーディオブック #オーディブル  #洋書 #洋書多聴 #洋書好きな人と繋がりたい #読書女子 #英語多読 #英語の勉強垢 #英語好きな人と繋がりたい #スティーブンキング原作 #スティーヴンキング #花のある暮らし #翻訳
ホラーストーリーとして語られている『 #frankenstein 』は「残酷すぎる話だから嫌い」ってずっと思っていたんですが、映画「 #メアリーの総て 」を見たら印象が一気に変わりました。

「怖い」要素が薄れて、より身近な物語になり、自分と重ねてしまう箇所があるから嫌いだったんだなと気づいてしまいました。

そして嫌いだった「最後は結局どうなったの?」と感じるエンディングの余韻が好きになれた気がします。

写真のオーディオブック(英語音声)はアメリカのAudibleで聴き放題対象です。

*

【メアリーの総て】  

#メアリーシェリー が #フランケンシュタイン を出版するまでを描く映画。

#ロマンス映画 #恋愛映画 ですが、孤独や喪失がテーマ。

#作家になりたい #小説家になりたい 人はもちろん、フランケンシュタインの作者が女性だと知らなかった人に特に #おすすめ映画 です。

マレフィセントでオーロラ姫も演じた #エルファニング 主演。

NetflixとAmazonPrimeの見放題対象なのでぜひ。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
#英検1級 対策、TOEIC900 超えの勉強法など #英語学習 についてのブログ運営中
@ovis_post のリンク先からご覧ください
·.*⿻┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#audiobookstagram #audiobook #audible #MaryShelley 
#オーディオブック #オーディブル  #洋書 #洋書多聴 #洋書好きな人と繋がりたい #読書女子 #英語の勉強垢 #英語好き  #ネトフリ映画 #アマプラ映画鑑賞 #ネットフリックスおすすめ #海外文学
シンデレラの絵本がKindleUnlimited読み放題対象だったので昨夜さくっと読みました♡

絵本いいよね。
癒される。

#英語絵本読み聞かせ #英語育児 にもぜひ。

*

今月から毎日読書するぞー!って決めてるのに、どうしても1日空いたりしています。

日本語と英語分けてHabit Trackerに記録しているんだけど、英語の方をサボりがち。

#絵本 だと読むハードル下がるし、1度で読み切れるから気軽でいいかも。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
#英検1級 、#TOEIC900 対策など
#英語 学習についてのブログ運営中
@ovis_post リンク先からチェックしてね♡
·.*⿻┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#bookstagram #bookblogger #kindleunlimited #cinderella #kindle本 #キンドル #英語好き #英語垢 #大人の勉強垢  #英語の勉強垢 #英語多読 #洋書多読 #読書女子 #読書部 #本スタグラム #本好きな人と繋がりたい #洋書 #英語絵本 #おうち英語 #キンドルアンリミテッド  #シンデレラ #ディズニー英語 #ディズニープリンセス
#アルケミスト 英語で読んだこと/聴 #アルケミスト 英語で読んだこと/聴いたことがある方で「なんか難しかった」と感じた方いますか??

「人生の指針」「life changing」のようなレビューが目立ち、海外YouTuberさん達が口をそろえておすすめしていたので英語のオーディオブックを購入。

#ビジネス書 のような #自己啓発本 だと思って買ったんですが、中身は小説のような物語でした📖

朗読は4時間と短いので、半日で気軽に楽しめると思ったんですが、、、なぜか内容の意味がわからない😭

翻訳本に慣れていないからか
(原文は #ポルトガル語 )
読解力が足りていないのか
文体が難しい(深い?)からか

聴いていてもスッと内容が頭に入ってこなくて苦戦しています💦

すでに2回再生しているんですが、みなさんみたいに「この本からはこれを学んだ!素敵な物語だった!」みたいな感覚がありません。

経験上、2回聴いて全体像がつかめなかったオーディオブックは、何度聞いてもわからないままなので、日本語で読もうと思っている本です。

英語版をKindleで読むのもありかなぁとも思ったり。

(自分でもなぜこんな簡単そうな本が理解できないのかわからない)

この状況でインスタに載せるのはちょっと悩んだんですが、現状ははこんなかんじ!という記録として投稿。

#アルケミスト夢を旅した少年
#パウロコエーリョ
#thealchemist
#paulocoelho

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
#英検1級 、#TOEIC900 対策など
英語学習 についてのブログ運営中
@ovis_post リンク先からチェックしてね♡
·.*⿻┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#tbrlist #audiobookstagram #audiobook #audiblebooks #bookblogger #オーディオブック #オーディブル #英語好き #英語垢 #大人の勉強垢  #英語の勉強垢 #読書女子 #本スタグラム #本好きな人と繋がりたい #洋書 #洋書多読 #英語多読 #洋書多聴 #本とおやつ #シャトレーゼ
▼このままもっと見る Instagramで見る
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 2020-2021 洋書多聴ブログ

  • メニュー
  • ホーム
  • 目次
  • トップへ